\ 年4しかいない大チャンス /
【もうすぐ終了】9/11(水)01:59まで
寒い冬を快適に過ごすために暖房器具は欠かせません。しかし、暖房器具の使い方を間違えると火災の原因になることもあり、暖房器具選びに悩んでいる人はいませんか?
ペットを飼っていたり、認知症の家族と同居していると、さらに気を使う人もいるのではないでしょうか?
火事の心配がない暖房器具があれば教えてほしいです。
結論を先に申し上げると、「火事の心配がない暖房器具」は以下の7つです。(項目タップorクリックで飛べます)
これらの暖房器具は、火を使わずに暖房を行うため、火災のリスクが低いのが特徴です。ペットや認知症の人が誤って触っても安全な機能を備えているものもあります。
そこで今回は、家電量販店マネージャーの私が、火事の心配がないだけでなく、ペットや認知症の人でも安心して使える火事の心配がない暖房器具7選をご紹介します。
この記事を読めば、火事の心配をせず、家族やペットと快適な冬を過ごせるようになりますので、ぜひ最後までご覧ください。
火事の心配がない暖房器具7選!ペットや認知症でも安全なもの
早速ですが、「火事の心配がない暖房器具」は以下の7つです。それぞれのメリット・デメリット、おすすめ商品も紹介していますので、合わせてご覧ください。
エアコン
火事の心配がない暖房器具(ペットや認知症でも安全なもの)の1つ目は、「エアコン」です。
- すべての機種に過熱、漏電、火災などの異常を検知するセンサーが搭載されている
- 低温で動作し、火花を発生させる部品がない
- 過電流が流れても自動的に電源が遮断される
- 安全基準の品質が高い
オイルヒーター
火事の心配がない暖房器具(ペットや認知症でも安全なもの)の2つ目は、「オイルヒーター」です。
- 本体の表面温度が低い
- 転倒時や異常過熱時の安全機能が装備されている
- ガスや燃料を燃やす暖房器具と比べて火花や炎が出ることない
- 封じられた構造で、オイルが外部に漏れ出す可能性が非常に低く、周囲に燃料が広がることない
\ よく一緒に購入されている商品はこちら /
パネルヒーター
火事の心配がない暖房器具(ペットや認知症でも安全なもの)の3つ目は、「エアコン」です。
- 発熱部分がパネルで覆われている(触れてもやけどする心配がない)
- オーブンやガスストーブのような炎を使わない構造
- 内部に過熱を防ぐ安全機能が組み込まれている
- 周囲の温度を上げるのに必要な電力が比較的少ないため、過度に高温になることが少ない
\ よく一緒に購入されている商品はこちら /
羽なし扇風機
火事の心配がない暖房器具(ペットや認知症でも安全なもの)の4つ目は、「羽なし扇風機」です。
- 風を発生させるための回転する羽根がないため、回転する部品が発熱する心配がありません
- ユニット内部には風を生成するためのファンや回転する部品がありますが、これらの部品はしっかりと保護され、外部から触れることが難しいように設計されている
- 過熱やショートサーキットなどの異常な状況を検出し、自動的に電源を切る安全装置を備えている
- モーターの効率性が高いため、少ない電力で風を生み出しており、発熱が少なく、電気の過負荷や過熱のリスクが低い
\ 羽根のない扇風機といえばダイソン /
ホットカーペット
火事の心配がない暖房器具(ペットや認知症でも安全なもの)の5つ目は、「ホットカーペット」です。
- 熱線がカーペットの内部に埋め込まれている
- 過熱防止装置が付いている
- 最大温度にしても発火するような温度にならない
- スイッチを切り忘れても自動電源オフ機能が搭載されている
\ よく一緒に購入されている商品はこちら /
電気毛布
火事の心配がない暖房器具(ペットや認知症でも安全なもの)の6つ目は、「電気毛布」です。
- 温度は40度から45度程度に制御されており、最大温度にしても発火するような温度にならない
- スイッチを切り忘れても自動電源オフ機能が搭載されている
- 過熱を防ぐためのセンサーや自動シャットオフ機能がある
- 製造時に厳格な安全基準に従ってテストされている
こたつ
火事の心配がない暖房器具(ペットや認知症でも安全なもの)の7つ目は、「こたつ」です。
- 過熱を防ぐために温度センサーや自動オフ機能が付いている
- こたつ本体や電源コードが防炎素材で作られている
- 電気ヒーターを使用して暖房を行うため、直接的に炎やガスを使用していない
- こたつの電気ヒーターは、高温かつ長時間に耐えられるように設計されている
\ よく一緒に購入されている商品はこちら /
暖房器具で火事を起こさないためのポイント
紹介した家電は安全なものばかりで、火災が起こる可能性はかなり低いですが、絶対に大丈夫というわけではありません。
暖房器具で火事を起こさないためのポイントをしっかりと把握しておきましょう。
- 暖房器具をタコ足配線で使用しない(一番重要)
- 暖房器具の前に燃えやすいものを置かない
- 暖房器具を動かすときは必ず電源を切る
- ホコリを取り除くなど、掃除を定期的にする
- 就寝時はなるべく暖房器具の使用を控える
暖房器具に関するよくある質問
暖房器具について、よくある質問をまとめました。
【まとめ】火事の心配がない暖房器具7選!ペットや認知症でも安全なものについて
本記事で紹介したものであれば、ペットや認知症の家族がいる人でも、火事や火災が起こる可能性は極めて低いです。
火事の心配をせず、家族やペットと快適な冬を過ごしたい人は、下記の7つの中から暖房器具を選ぶことをおすすめします。